お通夜・葬儀の準備

遺品整理

遺品整理は時間と体力が必要な作業

故人が生前使っていたものを整理する遺品整理には、不要品の片付けのほか、貴重品や金品、愛用品などを把握して、財産分与や形見分けを行う意味合いがあります。葬儀や法要がひと段落して、気持ちが落ち着いたら遺品整理を始めましょう。

遺品から故人の思い出がよみがえり、整理がなかなか進まないことがよくあります。寂しさを伴う作業ですが、整理することで遺族の気持ちの整理にもなります。本来はじっくりと時間をかけて整理したいところですが、故人の住まいが賃貸マンションや賃貸アパートの場合はすみやかに部屋を明け渡さなければならず、感傷に浸っている暇もないのが実情です。遺品が多くて手のつけようもない、遺族も仕事に戻って忙しく、遺品整理をする時間がないという場合は、専門業者に依頼するのも選択肢のひとつです。

 

遺品整理の仕方

遺品整理は長引く作業になりがちのため、最初にスケジュールを決め、終了予定日を意識しながら作業を進めます。まず遺品を「残しておくもの」と「捨てるもの」に大まかに分け、「捨てるもの」をゴミとして早めに処分します。次に「残しておくもの」から貴重品と形見分けのための思い出の品に分け、段ボールなどに仕分けしていきます。貴重品と形見分けの品に関しては、後々のトラブルを避けるため、相続人全員で情報を共有し、分割協議しましょう。

 

 

-お通夜・葬儀の準備

© 2024 葬儀web